最終更新日 : 2025/07/03

顧客情報の追加

※この操作を行うには「顧客管理使用」と「顧客編集」の権限が必要です。顧客や顧客追加が表示されない場合は、自社のシステム管理者にご確認ください。

新規の方からのご相談や、お問合せがあった場合には、見込み顧客として顧客登録を行います。
顧客登録をする事で、その企業との商談履歴や、見積管理、納品管理、金額請求して取引が完了するまでの一連の流れを、案件という単位で管理できるようになります。
またジョブマネで管理する案件は、システムで自動的に集計しレポート化されるので、最新の商談状況や売上状況を素早く確認できるようになります。

(1)顧客管理画面を表示

ワーク→顧客を選択して、顧客一覧画面を表示します。
顧客一覧画面に顧客追加ボタンがあるので、それをクリックします。

customer_add_flow.png

(2)顧客情報の入力

顧客追加をクリックすると顧客情報の入力画面が表示されるので、顧客の情報を入力してください。
顧客情報での入力項目は2種類あります。最初に入力するのが企業情報(入力画面上段にある入力フォーム)、
そして次に入力するのが顧客企業の担当者情報(顧客情報からコピー以下にある入力フォーム)となっています。
入力が終わりましたら画面下部にある追加するを押して、顧客追加の処理を完了してください。
各入力項目の詳細については、以下の説明をご確認ください。

企業情報の入力項目

スクリーンショット 2025-07-03 14.40.11.png
スクリーンショット 2025-07-03 14.40.25.png

顧客企業の担当者情報の入力項目

顧客情報からコピーを押すと、請求先顧客、郵便番号、都道府県、住所、電話番号、FAX番号に、企業情報での入力内容が自動的に挿入されます。

スクリーンショット 2025-07-03 14.40.53.png